今日はお菓子作り教室で盛り上がっています!!

f:id:wakkky:20160409124217j:plain

花滝地区のお茶会も3回目!

今日はクッキーづくりで盛り上がっています^^

おからを使ったクッキーとプレーンクッキー

少しだけ作り方に㊙工夫を加えて。

地域のお母さん方も面白いと皆さん楽しんで作られています。

f:id:wakkky:20160409124219j:plain

f:id:wakkky:20160409124221j:plain

おじさん方は、いい匂い!!早く食べさせて~の声(笑)

それでも興味津々と見守っています。

 

 

そして僕はというと、昔取った杵柄。

お菓子作りの知識が生きて、教室風にできました。

f:id:wakkky:20160409124232j:plain

f:id:wakkky:20160409124235j:plain

 

でも、お母さんたちはやはり上手です!!

段取りを考えていた以上にてきぱき作業が進み、あっという間にクッキーが完成しました^^

f:id:wakkky:20160409125401j:plain

f:id:wakkky:20160409124225j:plain

コーヒーを飲みながら、にぎやかに試食会。
「あんまり甘くないの~」

「これぐらいがちょうどええんよ、あんまり甘かったら太るよ」

「そ~か、でもうめぇ~じゃね~か」

などなど、やり取りをしながら、外の満開の桜の花を見ながらみなさんのんびり楽しまれています。

f:id:wakkky:20160409124227j:plain

 

次回は5月22日

お母さんたちが柏餅の作り方を披露してくださいます!!
もしお時間のある方はどなたでもぜひ来てみて下さい^^

(FBでお知らせする予定です)

 

 

 

芳井町にアスラフィルムという大きな文化が誕生しました!!

f:id:wakkky:20160329212813j:plain

f:id:wakkky:20160329221736j:plain

タイトルの通り!
昨日の3月28日に

アニメ制作会社アスラフィルムが芳井町にスタジオを開所されました!!
その名も「OH&GOスタジオ」

 

いろんな有名なアニメを手がけられているアスラフィルムが芳井にスタジオを構えることは本当にすごいことで、CEOの望月氏曰く、芳井町の熱い人たちに魅かれて来たということで、

芳井町にはそれだけ魅力が詰まっているということでもある!!!

改めて芳井町のすごさを感じたとともに、アスラフィルムが今後芳井町で展開されるアニメ制作にもとても期待しています!!

 

僕自身もそんな芳井町で地域おこし協力隊として、ワクワクすることができるように頑張らねば。

 

以下は開所式の様子と、スタジオ内でスタッフが説明している風景です。

僕は裏方で奮闘!(って、単にテープカットの時にファンファーレのCDボタンを押しただけ^^;;)

 

f:id:wakkky:20160329212815j:plain

f:id:wakkky:20160329212818j:plain

ラスカルおじさんの名物司会!!

 

f:id:wakkky:20160329212820j:plain

CEO望月氏の挨拶

 

f:id:wakkky:20160329212822j:plain

スタッフの挨拶

 

f:id:wakkky:20160329212829j:plain

列席者の撮影の嵐(笑)

 

f:id:wakkky:20160329212831j:plain

芳井町まちづくり協議会とアスラフィルム共同でのテープカット

 

f:id:wakkky:20160329212833j:plain

そして・・・CEOに乗せられて、やらかしました(笑)

 

f:id:wakkky:20160329212835j:plain

これは・・・。

 

 

榮庵梅での定期茶話会!うどんの日

今月も地域の定期茶話会を開催しました。

f:id:wakkky:20160313185101j:plain

ほぼ女子会でした^^

 

先月決めた、「みんなでうどんを食べよう!」
の公約通り、うどんを皆さんと作って食べました。

うどんの日のせいなのか、たまたま休みの方が多かったのか(笑)

今日はいつもの2倍の20名の大勢でワイワイ盛り上がりました!!

うどんを段取りよく作り!と言っても、作るより食べながらお話をしたいのが目的なので、うどんは市販のものを。

おつゆと具材は作りましたが ^^v

f:id:wakkky:20160313185107j:plain

f:id:wakkky:20160313185105j:plain

f:id:wakkky:20160313185110j:plain

f:id:wakkky:20160313185114j:plain

 

男性陣は若干端の方でマラソンの話で盛り上がっていました!

そしてうどんをあっという間にすすられ、「こりゃうまい!!」

f:id:wakkky:20160313185111j:plain

 

食後はダルマストーブの周りで話が盛り上がり、次回の開催期日を決めて、あっという間に解散しました。

f:id:wakkky:20160313185059j:plain

 

男性陣はその後もストーブ回りでさらに話しがヒートアップ!

のんびりおいしく過ごしました^^

 

 

榮庵梅の離れ、大掃除大作戦!

 

2月11日~15日にかけての5日間、榮庵梅の東、西の離れ両方の建物のすべての荷出し、大掃除を行いました!!

大家さん、芳井町まち協会長さん、縁プロジェクトのみなさん、芳井支所のみなさん、延べ30人のお力をお借りして、一斉に行いました!!

 

初日は農機具小屋の整理、以前からある古民家の荷物の仕分け。

2日目はクリーンセンターに第一陣処分品の廃棄に。

3日目は大家さんに、要・不要の判断をしてもらいながら、いるものいらないものを仕分け。

4日目は一番の大人数を掛け、処分品の、分別と、処分搬出できるようにまとめる。

5日目はクリーンセンター、井笠広域資源化センター、一般業者への処分品の搬出を一日かけて。

 

何とか終わらせることができました~~!!

 

f:id:wakkky:20160220122306j:plain

f:id:wakkky:20160220122308j:plain

f:id:wakkky:20160220122310j:plain

f:id:wakkky:20160220122322j:plain

f:id:wakkky:20160220122302j:plain

 

f:id:wakkky:20160220122256j:plain

f:id:wakkky:20160220122257j:plain

 

昼食には石井Yさんのおいしいカレーをみなさんとごちそうになり、そして、女性陣からバレンタインのサプライズも(と~ってもありがとうございました!!)いただき、楽しくワイワイすることも忘れずできました。

 

大変な作業でしたが、皆さんと楽しくやることができました。

 

正直1人2人でやると、とてつもなくうつになりそうな作業だとは思うのですが、大勢でやることの楽しさ、大切さを改めて感じることができました!!

 

そして一番は、地域の力ってすごいな~!!

特に芳井町のみなさんのパワーと愛情をとっても感じることができて幸せな日々が過ごせていることも大きすぎます。

関わってくださった皆様に、いつもながらとっても感謝しています!!

 

 

 

f:id:wakkky:20160220122304j:plain

さらにさらに、榮庵梅前に植樹されている梅の木「思いのまま」

そこに、橋本雅弘氏による、思いのままの案内板

そしてそして、御手洗、伝言板、喫煙所の案内板、芳井町の文字を壁掛けに。

橋本さんの書でさらにパワーアップする榮庵梅でありました!!
橋本さん、いつもありがとうございます!!

 

芳井町の山成酒造 2月28日(日)に蔵開き!!

いよいよ慌ただしくなってきています。

2月28日(日)13:00~
の山成酒造の蔵開きまで残りわずか。

蔵の中では、酒を絞る作業が行われており、瓶詰めに入ります。

 

f:id:wakkky:20160224141245j:plain

杜氏のえんぺいさんの新酒の味利きも、真剣な表情でお酒の状態を確認されていました。

小さな手作りの酒蔵なので、大手のような大量生産や、大きなイベントにはできないけれど、身の丈にあった蔵開きイベントにしたい。

 

地域に支えられて、地域や地域の文化とともに続けてこられた酒造り。

現在、若い担い手お2人が酒造りをお手伝いされている。

若い人が酒造りだけでなく、地域や文化も一緒に継承して酒造りを担って欲しい、そしてお客様には、お酒を味わい、そんな姿もぜひ見て欲しい。とえんぺいさんはおっしゃられていました。

f:id:wakkky:20160224141303j:plain

f:id:wakkky:20160224141301j:plain

f:id:wakkky:20160224141246j:plain

手作りのお酒。

寒の水、寒の時期にこだわったお酒。

地域、地域文化とともにあるお酒。

蔵開きでぜひ味わっていただきたいと思っています。

 

2月28日(日)13:00~16:00
山成酒造蔵開き

井原市芳井町簗瀬23

井原鉄道 井原駅より車で10分

313号線沿い

井原笠岡で唯一の造り酒屋、山成酒造。新酒、蔵開きに向けて。

ぷ~んと酒蔵の中は甘い香り。

新酒を仕込んでいる最中。

少し冷える酒蔵の中で、杜氏さんや職人さんたちがおいしいお酒を造ろうと頑張っておられます。

井原市芳井町の造り酒屋。

井原笠岡では唯一の造り酒屋で、昔ながらの手作りにこだわって、とても味のあるおいしいお酒造りをされています。

 

f:id:wakkky:20160204184006j:plain

 

 社長であり、杜氏の山成えんぺいさんは山成酒造のお酒について、特徴を次のように述べられています。

 

山成酒造は3つの特徴がある。

1つは、1月~2月の寒い時期の、いわゆる【寒の水】を使用すること。

そもそもお酒は、0℃くらい気温で雑菌の少ない水で作らないとおいしくない。

寒の水で作ると癖のないお酒ができる。

 

2つめに、真冬の空気のきれいな時期に作ること。

空調の効いた部屋で作ると年中酒造りができるが、やはり、寒の水の取れる寒い時期に作ることに意義があり、おいしいお酒ができる。

 

3つめに、和釜を使用して、時間をかけて米を蒸している。

和釜を使用すると、燃料代も時間もかかってしまうが、蒸し上りがとてもよく、そして飲みやすいお酒ができる。

 

短いおいしくできる時期のみに酒造りを行い、そして手作業。

少量生産だが、1本1本の酒に時間をかけて作れるため、丁寧に作れるし、それだけの情熱や手間暇がかけられた素晴らしいお酒が作られている。

 

酒造りの作業風景、そして杜氏のえんぺいさんに酒造りのお話をお聞きすることで、山成酒造の良さ、すばらしさが伝わってきました。

 

f:id:wakkky:20160204184005j:plain

蒸したコメをタンクで発酵

 

f:id:wakkky:20160204183950j:plain

コメを蒸す大きな和釜

 

f:id:wakkky:20160204183957j:plain

酒蔵の中

 

f:id:wakkky:20160204184512j:plain

山成酒造の立派な玄関

 

f:id:wakkky:20160204184001j:plain

蘭の誉、山成酒造の看板酒

 

f:id:wakkky:20160204184003j:plain

店内にならぶお酒

 

最後に一言、

「日常に飲めるお酒、そんなお酒を最上級においしく飲んでもらいたい。それがうちのモットーです。」

誰もが飲めるお酒をおいしく!その言葉が、さらに山成酒造のお酒の魅力を醸し出している。

 

ーお知らせー

2月28日(日)13:00~16:00

山成酒造、新酒の蔵開きイベントがあります。

ぜひ皆さん山成酒造の新酒を飲みにいらして下さい!!

井原市芳井町簗瀬23 

TEL0866-72-0001

 

芳井町三原地区空家対策!!&榮庵梅の「梅」おもいのまま

芳井町の三原地区(旧三原村)の空家調査を始めました。

芳井町まちづくり協議会、三原地区の住民の方のご協力の元、空家を放っておけない、改修して少しでも受け入れが可能になればという、地域の方の想いをみんなで何とかしようと動き始めました。

f:id:wakkky:20160127222456j:plain

 

三原地区はぶどう栽培にとても適している地域で、ぶどう目的で就農されるには最適な地域。

そして、井原市芳井町の最北端。標高は500mほどの高地だが、民家も多く、景色も最高。そして何より自然環境に恵まれた場所。

f:id:wakkky:20160127225054j:plain

 

場所はこのあたりです。

f:id:wakkky:20160127224445j:plain

 

 

今日は数件、その中でも特に大きく、空家になってそんなに年数がたっていない古民家を、三原地区の方の案内で外からだけですが、いろいろ様子や話を聞かせていただきながら調査させていただきました。

 

f:id:wakkky:20160127222501j:plain

f:id:wakkky:20160127222503j:plain

f:id:wakkky:20160127222505j:plain

 

まだ始まったばかり。

これから地域の方と調査を重ね、いろいろな案を出し合いながら、移住者や就農者につなげていきたいですし、また、古民家のいろんな活用の仕方を皆さんと一緒に考えながら、空家対策を進めつつ、また楽しさも出しながら進めていけたらと思っています。

 

そして、そして、午後からは、古民家「榮庵梅」の「梅」!!
なんと、「思いのまま」という梅の木をこれまた地域の方のご協力で奇跡的に手に入れました!!!

f:id:wakkky:20160127222510j:plain

f:id:wakkky:20160127222513j:plain

f:id:wakkky:20160127222514j:plain

 

この梅の木、なんと赤、白2色の色をつけるという。

まさに思いのまま。

榮庵梅におもいのまま。

なんともいいじゃありませんか!!

 

ただ、植えるにも、重機を快くお貸しくださり。

鳴川さん、橋本さん、今回も本当に本当にありがとうございました!!

芳井町のみなさんはとても活発で男前な方と美しい女性ばかりで、世話になりっぱなしです。なんのこっちゃ・・・^^;;


もうすぐ梅の最盛期に!!
皆さん梅の花をめでにおこしくださいね~!!

お待ちしております!!